おけいこの流れ

一日の流れ

まず、靴をそろえて先生やおけいこ中の人たちにご挨拶。

出席簿にお名前と、入室時刻、帰宅予定時刻(急いで帰る予定がある場合)を記入します。

低学年には時計の見方の勉強タイム。

 

幼児さん・小学生は、まず書き方のおけいこ。

毛筆は競書課題、文字のすがたに取り組みます。

中学生以上は、かなや臨書課題もあります。

競書に出品しない人は、それぞれの課題に取り組みます。

書いた作品を教室内に掲示して、先生と一緒にできばえをチェック。

自分自身でも進歩を感じられると、自信ややる気につながります。

 

1回のおけいこ時間

幼児さんは、入室から退室まで1時間位。

小学生は、おけいこの正味時間は1時間位が理想。

学校での出来事やこれからの家族旅行が楽しみなこと等、ひととおり話してからでないと、書き始められないお子さんも少なくありません。そこで滞在時間が大きく変わります。

あんまり時間が取れないでいると、残念ながらいい結果につながりません。

 

書き方か毛筆のどちらかにウエイトを置いておけいこできます。

 

有段者や競書締め切り日は、納得ゆくまで書きこんで遅くなることもあります。

心技体のピークをみて声掛けをしています。

 

がんばった後は、使った道具をお片づけ。借りた道具は決められた場所へ。

持参した道具はバッグの中へ。宝物や蝶結びをして見せてくれたりすることも。

子どもだって大人だって息抜きの時間は大切ですね。

 

出席簿に退室時間を記入したら、元気な声で「さようなら!」

 

うまく心のリセットできたかな。明日のテストが憂鬱と言ってたけど前向きな気持ちを後押しできたかなと思いながら「おつかれさま。気をつけて!」と(声で)見送ります。 

@seichou.Ch音楽が流れます。音量にご注意ください。

お問い合わせ

原町田教室 一般・学生

第1・2・4週

水曜14時から 

木曜16時から 

土曜9-13時

小学生は20時終了。19時までに入室してください。

入退室時間を定めてないので、集中してしまった場合お待ちいただいております。

 

 

東京都町田市

原町田

2-6-11

古川ビル2階

 

町田街道

三塚(さづか)交差点角

玉川学園教室 一般・学生

 

曜のみ

第1・2・4週

15時から

小学生は20時終了。19時までに入室してください。

入退室時間を定めてないので、集中してしまった場合お待ちいただいております。

東京都町田市玉川学園2-7ー5シティ玉川学園 301号室

●おけいこ当日は返信・回答できないことが多いです

●2.3日中に返信が無い場合、SMSか電話で再度お問合せお願いします